光井さんち
JBL 2402
音楽のジャンルはJBLのスピーカーという事で「JAZZ」、、と言いたいところ
なのですが,クラシックもお聴きで、オーケストラものはもちろんのこと小編成の
室内楽、声楽も。
この部屋での音の傾向は、低域が少なめで乾いた硬めな感じがします。
硬い音と言ってもプリアンプ、パワーアンプ共真空管アンプですから、半導体アン
プで言われるような硬い音とは本質的に違っています。長時間聴くには硬めの音質
が向くように思います。(シーメンス・コアキシャルやオイロダインなどがこの
傾向でしょうか)
当初2wayのスピーカーシステムだったのですが、CDがなんとか聴けるようになっ
た頃、JBL2402ツィーターを追加され、その結果は非常に良く、テストにかけた
CD、MJQのスケッチ・オブ・スペイン?違うみたい、たそがれのヴェニスでしたか、
、この時に初めてCDがレコードの鳴り方を越えたと感じました。
部屋のあちこちにCDを入れるラックがあります(背面にも)、CDも集まってくる
と置き場所に苦労されてる様子。
|
CDプレヤー SONY SCD−1
DAコンバーター PCM1794(抵抗IV、試作)
プリアンプ マランツ#7
パワーアンプ シーメンスF2a 三結PP(直結回路)
他に電源安定化装置を併用されています。
CDプレヤーはスーパーCDが再生可能なSONYのSCD−1をお使いなのですが
CDプレヤーからプリアンプへの接続はされていなくて、もっぱらトランスポートと
して通常のCD再生のみ、、、
|
|
2023/8/10現在
サブウーファー(JBL)もう一台追加されました。
CHORDのリモコン、、
2023/7/1
JBLのツィーターをSCANSPEAKのリングラジェーターに変更されました。
R2904
サブウーファー(JBL)を追加されました。
2020/7/12
HONDAのオーディオ用電源E500を入れられました、、
プリアンプが#7からhirokawa製のプリアンプに替わりました、
(レコードEQ部 真空管6AU6+トランジスタ、 フラットアンプ部 ECC83+トランジスタのハイブリッド)
スピーカーシステムは
低域 JBL 2231H ウーファ
高音 2420ドライバー+HL91ホーンの 2wayに
高域 2402 ツィーター追加
写真でサランネットは黒に見えますが実際はこげ茶色です。
スピーカーケーブル、ピンコード、電源ケーブルなども結構試されている様子です。
|
修理に預かったとき写したSCD-1の内部
それにしてもこのCDプレヤー、ちょっと移動するにも持ちたくない程重くて大きい!
|
雑記帳へ戻る