楽風舎・飯口さんち
冬の楽風舎です、ちょっと寒そうですが、中は
|
そして初夏の夜の楽風舎です
|
|
スピーカー対向面にあるカウンター |
スピーカーはSIEMENS EURODYN(オイロダイン)と JBL Ti10K |
WADIA6、DAコンバーター、 フラットアンプ(真空管ECC83とトランジスタによるDCアンプ構成) |
パワーアンプF2a三結PP(直結アンプ) 装置は時折、改造(改良!)が加えられています |
パワーアンプF2a改 2017/5 |
音楽のジャンルはJAZZもポップスも、、のようですが、主たるソースは クラシック(歌曲?)をお聴きのようです。 飯口さんのところへは時々アンプや DAコンバーターの機材テストにお邪魔しています。スピーカーなど同じもの(今は JBL Ti10K)をお使いですので好都合の上、貴重な意見を伺えます。 ただし部屋の大きさが極端に違い(我が部屋は目の前がスピーカー!) オーケストラもの等は圧倒的に違って聴こえます、同じスピーカーとは思えないほど スケール感が違いオーケストラの細部が良く分かるのです。(楽風舎のような板張り の大きな部屋が欲しい、、) 楽風舎ではコンサートといった催しも時折おこなっています、同じ部屋で聴く生の 音、この事が装置の変遷にも影響を与えていると感じます。 |
|
今日も製作途中のDAコンバーターのテストの為お邪魔しました、 写真を写すため以前に使っていた機材も見えるようにしてもらいました。
アンプ台になっているシーメンスのコアキシャル・スピーカーの上に業務用 ラックマウント型のマランツ#7(#7Rというのでしょうか)、 パワーアンプは同じくマランツの#9、下には日本の商用電源電圧に合わせる ための昇圧トランスがあります。 (マランツのアンプはこの10年くらいスイッチが入っていないかもしれません) |
マランツのアンプ以前はプリアンプに、マークレビンソンLNP2、 パワーアンプは6336AのOTLアンプなどという時期もありました。
|
最近は、どんどん価値不明な機材になっていってるようで、、、(汗;
|
楽風舎でのコンサート
(過去のコンサートの様子の一部です)
|
メゾソプラノ 波多野睦美さん、リュート つのだたかし さん
チェンバロ 岡田龍之介さん、ビオラ・ダ・ガンバ 品川聖さん
|
|
|
バイオリン 牧田由美さん、チェロ 渋谷陽子さん
|
|
|
Atagiin(アタジーン) 田中俊幸さん(ピアノ、アコーディオン) 永井孝さん(ベース) 安宅稔さん(ドラムス) |
|
|
|
雑記帳へ戻る