吉井さんち

 

 

メインにお使いのスピーカーはJBL 4338 それとも、DYNAUDIO  M3 でしょうか?

 

しかし、ある時は、、

 

 

時々新しいスピーカーが入り、メインでお使いのスピーカーが分かりません

 

 

アンプ類

 

アンプ類は自作されたりもあり、、

 

下写真のラック内には真空管の金田式300Bシングルアンプや6C33 OTLアンプ、6C41 OTLアンプ

 

EL34PPアンプ(伊藤喜多男さんのコピー)なども見えます

 

レコードプレヤーはターンテーブルにガラード、ダイナベクターのアーム、

 

CDプレヤーも他にもWADIACDプレヤーなど転がっていたような気がしますし、、、

 

さらにはCROWNの半導体アンプ 一式?、、も。

 

 

DSCN1943a F2a 三結PP

 

上記システムの他に他の部屋にはさらに別な・・・。

 

 

 

印象深かったのはDYNAUDIO  M3の音でした。

 

DYNAUDIOは当初ツィーターのT330Dを入手された折、ツィーター単体の

 

音を耳にしました、余分な音のしない凄いツィーターだなという感想を持ちました、

 

吉井さんはその後DYNAUDIO25cmくらいのウーファーを入手され

 

wayのシステムを作られました、メーカー既成のスピーカーも入手されたようです。

 

そしてある日DYNAUDIO  M3が、、

 

このモニタースピーカーは2ch  3wayのマルチチャンネル方式でした。

 

音出しはLUX製チャンネルデバイダーに、管球パワーアンプLUX MQ60C

 

自作されたEL34管球アンプを接続。

 

響きの少ない(無い)音です、、巷での「いい音の色付けスピーカー」とは

 

一線を画すようです。この音、響きの少ないホールでのオーケストラの

 

フォルテの感じを非常に良く感じさせてくれます。

 

ご本人はもうちょっと低音の響きがあったほうが、、という感想でしたが、、、。

 

 

雑記帳へ戻る